
ジュニアクラス紹介
礼儀を身につけ、心技体を養う
空手の修行は道場に入る前から始まっています。
道場での心得は 「感謝」、「慎み」、「たすけあう」、「親孝心」「思いやり」、「言葉」の六つをきちんと行うことです。
道場だけではなく、家庭や学校、毎日の生活の中で自然にできるように何度も繰り返して身につけることが大切です。
子供を育む環境は、『家庭』『学校』『地域』の3つに分類されます。
この三つのバランスが取れてこそ身心共に健全な子供の教育ができると考えています。
私達大成武舘は、この『地域』の分野を担います。
空手の修練を通じ、強くたくましい体と心、そして他人への思いやりを育みます。
また、あいさつが出来ることや、 時聞を守ることなど
日常生活ではごくあたりまえのことが、あたりまえにできる子供に育てます。
当館では学校教育では学ぶことができない、 武道教育を推進しています。
ジュニアクラスは子ども達の良いところを最大限に引き出し、個人の性格に合わせた丁寧な指導を心掛けており、
現代社会のいじめ問題等の世相を考え、いじめない・いじめられない子どもに育つよう、礼儀の大切さ、
親への感謝の気持ち、強く優しい心を持てるよう、指導しています。
クラス概要
- 対象:5歳児 〜 中学生
- 時間:60分
- 開催日・時間帯:各道場により異なりますので、各道場の紹介ページをご覧ください。
- 入会金:5,000円 月会費:(週1)3,000円 (レギュラー)5,000円※各道場により異なる場合がございますので、各道場の紹介ページをご確認ください。